大人女性のハレの日ファッションは骨格タイプが肝心です。

こんにちは。

マチュア世代女性の心とからだに効く美容室

大人女性のためのプライベートヘアサロン

「lulu-susu」店主の市川です。

入卒園、入卒業式のセレモニーシーズンが近づいてくると

「ハレの日ファッションどうしようかなぁ?」

など、考え始める方もいらっしゃるのではないでしょうか?

・手持ちのはデザインが古くなってしまった。

・体形が変化してしまった。

など・・

新調する理由は人それぞれだと思いますが

せっかくなのでこの際しっかりとスタイルアップが叶うアイテムを選びませんか?

それには骨格診断でご自身の骨格タイプを知ることが重要となります。

骨格診断・・??? 骨格タイプ・・???

と、頭にハテナが浮かんでいる方、いらしゃいますよね?

骨格診断とは何か?

コチラを是非ご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

骨格診断ってなあに?

骨格診断はその人が生まれ持った、骨の大きさや長さ、筋肉の付き方、皮膚の質感など様々な身体の特徴から

ストレート」「ウェーブ」「ナチュラルの3つの骨格タイプに分けられます。

そして、それぞれの骨格タイプでスタイルアップ見えする服、靴、バッグ、アクセサリーの形、素材、テイストが異なります。

それぞれの骨格タイプの特徴はまた改めて詳しくご案内しますね。

ざっくりと骨格診断、骨格タイプという言葉を理解していただいた上で

もう少しお話させていただきますね。

実は

「好きなファッションと似合うファッションは違うことがあります」

・・・なんと!?

「好きなファッション」は自分の主観基準で、

「似合うファッション」は外見による客観基準です。

わかりやすく言うと

個人の好み、感情のままに判断、選択することと、

個人の意見や判断ではなく周りの人がどう捉え判断するか、です。

ですが、ご自身の「好き」をないがしろにしろということではありませんよ~。

さて本題です。

セレモニーファッションというとベーシックカラーが主流ですよね。

卒園、卒業式なら

ブラック、ネイビー、グレーの落ち着きのあるカラー。

入園、入学式なら

ブラック、ネイビー、グレーのほかにホワイト、ベージュと軽やかなカラーも選択肢に加わる感じでしょうか。

だいたいこれらの色で、バッグや靴など小物アイテムの色もだいたい決まった感じ。

色の選択の幅に限りはありますが、

ワンピース、スカート、パンツ、ジャケットなどの

メインとなるアイテムの形、素材、テイストは豊富です。

いつの時代もファッションにはトレンドがありますが、

トレンドがありながらも選択肢が豊富なので個人の自由度がとても高いです。

ロングかショートか?

ワイドかスリムか?

ルーズかタイトか?

複雑かシンプルか?

フェミニンかカッコいいか?

ジャンルも多岐にわたります。

ただ、

先述しましたように

スタイルアップして見えるかどうかは

「好き」の主観基準と「似合う」の客観基準で異なります。

もちろん「好き」を捨てたくは無いので骨格タイプを知ったうえで「似合う」とどう折り合いを付けるかが大事です。

まずはご自身の骨格タイプを知り、理解することから始めませんか?

自身の骨格タイプを知り、理解すると・・

骨格タイプを理解するメリット

  • 脚長効果。
  • すっきりして見える。
  • あか抜けて見える。
  • 本来持っている魅力を引き出せる。
  • 体型のコンプレックスを上手にカバーできる。
  • 服選びに悩む時間が減る。
  • 無駄な出費がなくなる。
  • 身に付けるすべてのアイテムが判断できる。
  • 自身の骨格タイプを踏まえたうえでアレンジを効かせることができる。

こんなにメリットがあります♪

せっかくの「ハレの日」なのですから、スタイルアップ見えする装いをすることで我が子からも素敵なママ♡と思われましょう♪

もちろん「ハレの日」だけでなく、ビジネスシーンやプライベートシーンでも活用できます。

特に服選びが苦手で失敗を繰り返している方には骨格タイプを知ることはとても有効なのでおススメです!

ファッションが好きで持ち前のセンスで着こなしてしまう方も理論は知っていても損はないですよ~。