汗でヘアスタイルが長持ちしない!どうすればいいの?

こんにちは。

「マチュア世代女性の心とからだに効く美容室」、大人女性のためのプライベートヘアサロン

「lulu-susu」店主の市川です。

暑いですね!

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

夏というか暑い時期が長くなってる昨今ですが

梅雨の時期と同じくらいヘアスタイルのお悩みが多いのが夏です。

汗でヘアスタイルが崩れてしまう・・。泣

湿気と汗のダブルパンチは大敵ですよね。

そこで

いくつかの工夫でスタイルキープしやすくなる対策をご案内いたします~。

崩れにくいヘアスタイル対策

1、耐湿スタイリング剤を使う

・汗や湿気に強い耐湿・耐汗タイプのヘアスプレーやワックスを使うのがおすすめ。

・仕上げに全体にスプレーをするだけでかなり崩れにくくなります。

2、前髪、顔周りにベビーパウダーorドライシャンプー

・顔周りに汗をかきやすい方は、ベビーパウダーやドライシャンプーを髪の根元につけておくと汗を吸収してくれます。
ベタつき防止にも◎

3、まとめ髪、アップスタイルにする

・汗をかきやすい首回りをスッキリさせるお団子、ハーフアップ、三つ編みなどまとめ髪がおすすめ。
崩れにくい + 涼しげな見た目で一石二鳥です♪

ある程度髪の長さがある大人女性には一番手っ取り早い方法でしょう。

4、朝のドライヤーをしっかり!

・寝ぐせ直しで髪を濡らす場合、根元まで完全に乾かすことが重要です。
少し濡れているだけでも汗や湿気でうねりやすくなるので、手抜きをしないことが大切です!

5、スタイリング前に冷風で汗止め

・セット前にドライヤーの冷風を頭皮にあててクールダウンすることで汗をかきにくくなります。

6、耐水系スタイリング剤

・スポーツや野外フェス向けにウォータープルーフタイプのワックスやジェルもあります。汗に強いです。

おまけ♪髪質別おすすめ

・直毛、細毛さん
 ワックスは軽めでキープ力重視。スプレー必須!

・くせ毛さん
 湿気対応のストレートミスト + アイロン + スプレー

・剛毛さん
 髪の重さで崩れにくいですが、根元が汗で浮きやすいので根元にドライシャンプーを。

いかがでしょうか?

ぜひ試してみてくださいませ~。